株式会社Ringのセミナーの口コミを頂いたのでご紹介します。(ここから)
はじめまして。Aと申します。
木村隆司氏の株式会社Ringについてメールさせて頂きます。
2019年9月29日に高倉久生という当時24歳の男性から株式会社Ringの話を受けて石井巧真という当時27歳の男性から詳しい説明と契約をしました。
契約内容はセミナーの参加に対する登録料金で227,200円を20回払いのカード払いで契約をしました。
最初の3ヶ月はadmin様のように連絡を受けてセミナーに参加していましたが、4ヶ月目から連絡が来なくなり、セミナーに一切参加出来なくなりました。
2020年3月頃に株式会社RingのFacebookに「支払いをしたのにサービスが受けられない、債務不履行だ。」
と書き込みをしましたが、何の反応も無いため、今年の6月に株式会社Ringの石井巧真氏に契約解除を申し出を行いました。
その際に石井巧真氏から「Facebookの書き込みを消して欲しい。契約解除はそれが終わってから。」と言われ、書き込みを消した後に、「書き込みの影響で株式会社Ringに損失が出ている。」と脅しの様な言葉を言われました。(実際そんな事は無いです。)
契約解除に際してクレジットカード抗弁書を支払いを担当しているワイジェイカードに送りましたが、「支払いの保留は出来るが、支払い停止と返金は株式会社Ringと行って欲しい。」と言われました。
これから国民生活センターにも相談したり、株式会社Ringと交渉の予定です。
契約解除にはどのように今後行動すべきかを教えて頂きたいです。
長文駄文失礼致しました。
何卒よろしくお願いいたします。
(ここまで)
株式会社Ringに対する返金と解約のアドバイスをメールで送りました。
併せてこの記事もご覧ください。
株式会社Ringのセミナーは怪しい
https://komeda.shop/review/2020/06/ring-inc.php
株式会社Ringのセミナーの口コミ
当サイトは、株式会社Ringのセミナーの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。
有難うございます。大変に助かりました。
ジモティーで沢山の洗脳された方が募集されているので、引っかかる方が多いと思います。
自分の頭で考え、リサーチしてリスクを減らす能力があり、このページに辿り着けて本当に良かったです。
私も数日前に、石井巧真と比留間大翔の2名から株式会社Ringの事業についての案内を受けました。
副業、投資、資産形成といった一通りのサービスの説明を受けましたが、報酬の説明内容に疑問を感じて自分なりに調べていたところ、このページを見つけたので報告します。
投資家の黒松雄介、投資事業大手のブラックロックなど、実在する名前を挙げて信用させる手法なのか、報酬発生のメカニズムに関する正確な説明はありませんでした。
最終的に参加費用を請求されたら心折れて辞退していたでしょうけど、その前に危険な会社だと知ることができてよかったです