Home 儲け話に注意 株式会社転(野沢達英)の0...

株式会社転(野沢達英)の0円スタートの副業の口コミや評判

5
163
株式会社転(野沢達英)の評判
株式会社転のHPより

株式会社転(野沢達英)は怪しい会社なので注意が必要です。株式会社転(電話番号:050-8887-6684,05088876684)は、「誰でも即日2万円以上の報酬が稼げる。0円スタートではじめることができる。返金保証つき」と宣伝していますが、まず、0円スタートは嘘です。後で何十万円、何百万円の料金をとられる羽目になってしまいます。こんなものに料金を払ってしまったあなたはホームラン級のバカ。しっかり反省してください。本記事が、株式会社転(野沢達英)が販売する副業の情報商材の評判や口コミを探していた方にとってお役に立てれば幸いです。

野沢達英の口コミ

野沢達英の副業が怪しいと思える一つの理由は、ステマサイトが用意周到に作りこまれている点にあります。以下のような口コミは全部ステマなので信用しないように!

・野沢達英の副業で稼げました!
・株式会社転は詐欺ではありませんでした!
・株式会社転は、信頼できる事業者です!

株式会社転の評判を検索してみても「稼げました」という自作自演のブログだけ出てくるようになってます。ステマの口コミなので信用してはいけません。

株式会社転,料金

株式会社転の副業の料金は結局数十万円~数百万円の料金がかかります。消費者金融で借入れするよう半ば強要されます。まともな会社がやることではありません。

野沢達英,返金

野沢達英に後払いで料金を支払う約束をしたけれど本当に払わなければいけないのか?キャンセル方法や解約方法はあるのか?クーリングオフは可能なのか?悩んでいる方はご相談ください。アドバイスできることがたくさんありますので。

株式会社転の評判

かつて「合同会社和」「合同会社業」「合同会社副」「株式会社定」「合同会社1」「株式会社社」「株式会社側」という会社があったのはご存じでしょうか?「詐欺のようだった!」「返金してほしい!」のような悪い評判で有名な会社だったのですが、今回の「株式会社転」はそれらと同じグループに属している事実は覚えておいてください。詳しい内容を知りたい方は同社の名称でサイト内検索をしてみてください。大体の事情がつかめるはずですから。

株式会社転の評判

このグループの被害者の口コミを紹介し、本記事を締めくくりたいと思います。

0円でスタートだと言われたのですが、内容を確認する為、LINEに誘導されました。LINEからは、まずは有料のスタートアップガイドを購入する必要があると言われ、登録しました。スタートアップガイドを購入すると、あるアプリを購入しサポートプランを案内されました。プランは0円〜100万円です。

本サイトは、株式会社転(野沢達英)が販売する副業の口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


事業者名:株式会社転
代表者名:野沢達英
住所:東京都渋谷区代々木1丁目30-15 S-502
電話番号:050-8887-6684,05088876684
メールアドレス:[email protected]


※以下、2023年7月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
経緯は下記のとおりです。

ネットで副業を探していた所、即金2万円稼げる副業があるとだけHPに書いてあるサイトを見つけ話だけ聞こうと思いサイト内のLINE @を通じて、メッセージから電話の流れで話を聞いた。

内容はFXの自動売買ツールで使用料に2万円がかかると言われた。使用料の2万円は副業で稼いでもらった分から後から払って貰えば良いと言われた。その際に添付の契約書のようなものに住所等を打ち込んだ。

話を聞いたが、自分には合わないと思い断った。そもそもFXツールで二万円を稼ぐとは聞いていなかった。

断ったら、使用料の2万円は30日以内に振り込んでください。未払いは認めないの言われました。

また、契約書のような物を見たところクーリングオフ適用外の文字、第三者機関の介入の文字が書いてあり少しばかり不安な状況です。

念の為、警察に上記内容を説明した所、無視してもらって問題ないとの返答をと今後、裁判所の通達や電話がかかってくるようなら改めて相談してくださいとの返答をいただきました。

このような事例が他にもございましたら、他の方の対応はどのようにされていたのかなどアドバイス頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します

住信SBIネット銀行
法人第一支店
2070624
カ)エンジ


(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。

5 COMMENTS

  1. こんにちは
    うっかりこの副業なら登録してしまい、
    後払いの約束をしてしまいました。
    話を聞きましたが、やはりやめようと思い
    断ったところ2万円は支払ってくださいとの
    連絡がありました。副業を始めてからであれば納得が行きますがまだ始めても無いのに支払うのは納得が行きません。
    知見があれば教えてください。

  2. うっかりとこの副業に登録してしまいました。
    後払いで2万円の支払い請求がきてます。
    クーリングオフもダメだと言われていますが、どうしたら、支払わなくてもいいのでしょうか?

  3. システムを利用していないなら払わなくていいと思います……使用して利益を出したらそこから返せばいいと思います…が?登録だけでは普通費用はかからないです。うっかりではなく、副業する為に登録したのですよね?うっかりで登録なるほどの申し込みフォームではないでしたよ?確認画面で申し込み確認して登録された人達だと思います…が…払いの方は費用払わなくても大丈夫だと思います…先払いの人は、返金保証をしてもらえば良いと思います……
    相手も2万円くらいの為裁判するほどバカではないと思います…裁判やる方が費用かかる話なので放置でいいと思います…。

  4. FXとも何も言われず。初期費用かかりますが後払いなので稼いだお金で払えます!とLINEで言われ登録。
    そこから別LINEに移動してアプリの前段階の電子書籍(FXの説明と感想と登録方法が書いてるだけ)が初期費用だと言われました。これはするしないにせよ、期日までに対応してと言われました。
    無料の場合、何もサポートなくマニュアルを読んで自分でしてくだけだそうです。追加料金払う気ないから無料で、とLINEで返信したのですが…。登録用URL届きまして、登録しても大丈夫なんですかね。こちらに辿りついて、無料でも怖くなってます。

  5. 費用免除があるならと、無料のプランで始めたところ、
    ・paypayプレゼント、費用分稼げなかったら費用が免除になる
    →0円で始められるプランは対象外
    ・カンタン初期設定
    →全く簡単ではなく、大量の設定があった
    ・後から費用や投資のリスクはない
    →副業自体が投資であった
    →デスクトップクラウドなどの購入が必要であった
    自動売買のシステムを設置したが全く始動されません。
    支払いを無視してもいいのでしょうか……?

LEAVE A REPLY

Please enter your comment!
Please enter your name here