15.5 C
New York
水曜日, 6月 7, 2023
spot_img

株式会社エムテック,本多正和のライブムーブメントの料金や返金させる方法

株式会社エムテックの本多正和(電話番号:03-6824-4206,0368244206,08046797772,080-4679-7772)の副業の情報商材「ライブムーブメント」は怪しいので絶対に買ってはいけません。過去にあった詐欺まがいの会社が名前を変えて新たに作ったのが株式会社エムテックなのです。その会社とは、合同会社Smile。つまり、smileと株式会社エムテックは同じグループなのです。ここで一度simileの口コミを振り返りましょう。

18、500円支払い後、60マン支払いました。先月入院してお金が無いなか支払いました。1ヶ月何もしなくて100万稼げると。クーリングオフの仕方教えてくださいませ。お金がなく非常に困ってます

https://komeda.shop/review/2022/11/kurashi-nomado.php

株式会社エムテック,本多正和に関わってしまうと同じ目にあってしまいます。本当にご用心いただければと思います。

本多正和,料金

本多正和の料金にも気を付けてください。最初に1万円程度の料金を請求され、その後に執ような電話勧誘により著しく高額な料金を払わされます。100万円や300万円単位のお金を失うことにもなりかねません。この手の儲け話には手を出さないようくれぐれも慎重になさってください。

株式会社エムテックの評判

株式会社エムテックのライブムーブメントの副業が怪しいと思えるもう一つの理由は、ステマサイトが用意周到に作りこまれている点にあります。以下のような口コミは全部ステマなので信用しないように!

・ライブムーブメントの副業で稼げました!
・株式会社エムテックは詐欺ではありませんでした!
・本多正和の副業は信頼できる副業です!

本多正和の評判を検索してみても「稼げました」という自作自演のブログだけ出てくるようになってます。ステマの口コミなので信用してはいけません。

本多正和,クーリングオフ

株式会社エムテックに後払いで料金を支払う約束をしたけれど本当に払わなければいけないのか?キャンセル方法や解約方法はあるのか?クーリングオフは可能なのか?悩んでいる方はご相談ください。アドバイスできることがたくさんありますので。
最初に払ってしまった初期費用の返金や解約も、時と場合によりますが可能です。やり方を知りたい方はご相談ください。

株式会社エムテック,詐欺

自分たちが関係する情報商材に誘導するために株式会社エムテックを詐欺だと書いているブログがあることにも気を付けてください。あずま、あすかなどがそう。彼ら彼女らは自分たちが関係する情報商材を売りたいがために株式会社エムテックをダシに使っているだけで正義の味方などでは決してありません。詐欺ブログとしてエクセルなどにその名前をメモしておきましょう。こういった細かい努力が後で功を奏しますので。(詳しい内容を知りたい方はここをクリックしてください。)

本多正和,口コミ

本サイトは、本多正和の副業「ライブムーブメント」の評判と口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。


会社名:株式会社エムテック
代表者名:本多正和
住所:東京都豊島区東池袋3-13-12-307
電話番号:03-6824-4206,0368244206
メールアドレス:[email protected]
URL:
http://mtech.click/
https://www.2ztandbk.net/bkei7apy


※以下、2023年5月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
はじめまして。
ブログ拝見しましてご相談させて頂きたくご連絡しました。
株式会社エムテックのサービスと契約をしてしまいました。
こちらを知った経緯は副業を検索で調べていた時にサイトが出てきたことです。サイトは
https://www.easy-asiago.com/?hash=e2433a2b
のサイトでした。そこからLINEに誘導され、そちらからコピーアンドペーストして稼ぐ副業を紹介されました。
プラン紹介やクーリングオフができない事項を聞きました。また、クレジットは分割できますよなどという言葉で断れない状況になり、クレジット払いでの契約になりました。支払い金額は約100万です。

おかしいなと思ったのは、電話終了後にクーリングオフができないという点です。
電話勧誘の場合、例外はあるかと思いますがクーリングオフ制度が使えるはずなのにと思ったからです。

解約できるのでしょうか?
(アドバイスをメールで送りました。)

admin
adminhttps://komeda.shop/
【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

Related Articles

2 コメント

  1. 株式会社エムテックのサービスと契約をしてしまいました。
    クーリングオフできる期間中にクーリングオフしたい旨を伝えると出来ないと言われ期間がすぎてしまいました。もうどうしようもないのでしょうか?

  2. はじめまして。
    こんにちは、先日在宅で副業を始めるという文言でエムテックの電子書籍を買った段階で振り込み口座などは教えていない状態なのですが、
    LINEの追加や予約をしてしまってます。
    今日の電話がくる前にやっぱり怖いからやめておこう思い、辞退しますと送ったら
    退会するしないは自由なのでご自由にどうぞ。ただ電子書籍を購入してるのでその代金はご請求承りますと来ました。
    振込口座は教えてないので請求もなにもできないとは思いますが氏名や住所電話まですべて教えてしまっています。
    この場合は無視でも大丈夫なんでしょうか?
    それともエムテックに退会を申し出た方がいいのでしょうか?
    実際はまだ1円も払ってませんので損はしてませんが怖いです。
    ご教示いただければと思います。
    よろしくお願いいたします。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisement -spot_img

最新の記事

追記した過去記事

13 year anniversary
サイト運営13周年を迎えました