9.3 C
New York
金曜日, 3月 29, 2024
spot_img

川口貴士(川口タカシ)のeオーナープロジェクトの評判

川口貴士(川口タカシ)のeオーナープロジェクトの評判を頂いたのでご紹介します(ここから)
2019年の7月にちょっとした詐欺、あるいはわたしの失敗談があるので共有させてください。

商材は川口貴士氏のEオーナープロジェクトです。ワクレボという会社にも繋がりのある方です。
今は、もう販売されていないかと思いますがそれも一つの理由ではないでしょうか?

購入に至るまでの経緯をお伝えします。

ある、情報発信者がLINEでおすすめした情報商材で紹介されていました。
そこで書かれていた内容は

・年商1000億のEオーナーになりませんか?というもの。
LPの最終文にセミナーに参加しませんか?といった広告がありました。

僕は、その頃18歳で情弱です。
セミナーに参加しました。

Eオーナーというのは、参加後分かったのですがebayという海外通販サイトを使って転売する内容のものです。

具体的にAmazonからebayへ転売するというものでした。
出品ツールを使ってebayに掲載し、売り上げが出たらAmazonから仕入れ販売する無在庫販売の商品です。

セミナーでは、
・海外物販の無限大の可能性
・ツールを2か月間無料で使える権利
など、紹介されていました。

セミナー終了後に申し込みをすることになるのですが、金額は498000円。到底支払える額ではありません。

カードは2枚で枠が15万円しかありませんでしたので、『とりあえず、この金額で決済してください』との事で、決済をしました。

参加後の内容
ただ、Amazonからebayに商品をぽんぽん流していくだけ。それを説明した動画のみ。
(ツールの使い方等)

リサーチの仕方、どんな商品が売れるのかといったサポートは一切ありませんでした。

4ヶ月間、ツールを使って流しましたが売り上げは0円。
意味のわからないことに時間を費やすことに疲れビジネスをやめました。

消費者センターや弁護士に相談することも考えましたが、人生経験と考え僕はアルバイトをゴリゴリやって返していくことになりました。

これらから学んだことなのですが、
商材というより販売者や会社の人となり、
その人に共感できるのか?尊敬できるのか?と言った人間的な視点を持たないと普通に騙されることです。

ビジネスは甘くないし、努力がかなり必要。
誰から学ぶか?を意識して生きて行きたいと学んだ失敗談でした。
(ここまで)
情報提供ありがとうございます。
次からは何かやる前に必ずこの私に相談するようにしましょう。

ワクレボはヤバイですよ。
気になる方は過去ログあさってください

※以下、2021年1月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
期間限定特別企画を拝見して応募をさせて頂きます。

稼げなかった商材
・Eオーナービジネス
会社名
・株式会社LIFE CREATE

2019年の10月頃に参加をしました。
私はセミナーの案内を別の募集で拝見してそこで実際にクロージングをされた流れです。

45万円ほどの商材とコンサルティング、ツール費用を支払い
実際にebayにamazonから仕入れてた商品を無在庫で販売をするというものです。

一番ひどいポイントは、再現性が全くないという点です。
このツールと言うのがamazonの商品をランダムに出品するというものだからです。
そのため、利益が出るどころかそもそも商品がebayで売れないという事態が起こります。
ですので、戦略もくそもない釣りをしている感覚でした。

サポート人も、「もう少し様子を見ましょう」といった形で全くサポートはなく明らかに
ebayに関しては詳しくないようでした。

結局、私は半年ほどやりましたが1万円ほどしか利益としてのこらず撤退をしました。
初めて、コンサルをうけたいいきっかけだったので勉強台と思っております。
(ここまで)
こんな怪しいビジネスに45万円払う人なんて本当にいるのですね(苦笑)
良い勉強をさせてもらったとして諦めましょう。
次、頑張りましょう。

特典をメールで送りました。

admin
adminhttps://komeda.shop/
【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

Related Articles

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisement -spot_img

最新の記事

追記した過去記事

15 year anniversary
サイト運営15周年を迎えました