1.8 C
New York
金曜日, 3月 31, 2023
spot_img

皆様からのメールを紹介します。

まず初めに、住吉さまからのメールを紹介いたします。

>初めまして、住吉と申します。
>わたなべの○○(管理人削除)ブログ!!を拝見しており、わたなべさんが推奨とのことでしたので、興味を持っていたのですが、下記のURLの商材もやはり詐欺でしょうか?
>また、わたなべさんも詐欺師ですか?https://www.fukugyooo.com/matching.php?eid=162&aid=7
>お教え頂ければと思います。
>よろしくお願いいたします。

メールありがとうございます。
Targeting Business Packageの件ですが、これは詐欺商材です。
以前にも取り上げています。

https://komeda.shop/review/2013/10/targeting-business-package.php
https://komeda.shop/review/2013/10/post-834.php

https://komeda.shop/review/2013/11/post-849.php
ここでも告知したように、最低でも過去1年分の記事は読んでくださいね。
下手な商材を読むよりよっぽど勉強になりますよ。

わたなべさんのことは存じませんが、Targeting Business Packageのような詐欺商材を推奨している時点で少々問題ありですね。

続いて六本松さまからのメールを紹介します。 

>これをどう思われますか?
>まぁ、ご覧いただけますか?

>http://www.youtube.com/channel/UCAMMBo_bqe5uHZeZtSLsN_Q/videos
>http://www.youtube.com/watch?v=P3PhLCZSIkg
>http://www.youtube.com/watch?v=tcu1IACF24Q

>特に3番目の動画ですが、家出少女を布団1つの部屋に軟禁し、稼げる方法での洗脳をしていると公言しています

>常識では考えられないレベルです。

>情報商材詐欺は次のステージ、馬鹿を集めてお集団催眠状態のような宗教へと発展していきそうです

>どう思われますか?

>こういうのは小さな芽のうちに摘んでおかないと、被害はもっと拡大し、ヒロトが教祖化する事も考えられます。

未成年ならともかく、相手はもう19歳の子なんだから良いんじゃないの?とも思っています。
それに、今のうちに騙されて、詐欺に対する免疫を作っておかないと、
将来もっと大きな詐欺にひっかかってしまうかもしれないので、考えようによってはプラスなのかもしれません。
この橋本武賢さんて人も、明らかな詐欺をしているわけじゃないですし、解釈によっては単なる自己啓発セミナーだと言い換えることもできます。
ヒロトさんについては賛否両論ありますが、私の考え方は
https://komeda.shop/review/category/sagi/cat65
にまとめていますので、ぜひご覧になってくださいね。

admin
adminhttps://komeda.shop/
【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。

Related Articles

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisement -spot_img

最新の記事

追記した過去記事

13 year anniversary
サイト運営13周年を迎えました
error: Content is protected !!